ずずず てげてげ資産形成日記

米国株投資インデックス投資家。普通のサラリーマンが資産形成するブログ

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【2020年3月30日】保有している米国株たちの評価を適度に公開

米国株評価額 評価損益 S&P500チャート 最後に 関連記事 ずずずです 下落は止まるのか止まらないのかわかりませんので、こういう時こそ保有している銘柄を公表しましょうということでどうぞ。 米国株評価額 米国株金融資産は300万円を切ってから徐々に戻…

【2020年3月26日】保有している米国株たちの評価を適度に公開(下落してる相場)

米国株評価額 評価損益 S&P500チャート 最後に 関連記事 ずずずです 下落は止まるのか止まらないのかわかりませんので、こういう時こそ保有している銘柄を公表しましょうということでどうぞ。 米国株評価額 評価損益 見事にマイナスですからね。(売却する予…

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)2020年3月の評価額を公開

評価額 買い付け設定 最後に 関連記事 ずずずです。 インデックス投資の積み立て設定商品としてeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)へコツコツ投資をしています。 本商品はバランスファンドの中では初心者に進めやすい1つではないかと個人的に…

【下落時における今の心境】2020年3月25日

心境 最後に 関連記事 ずずずです 下落なんて来ても保有するだけで何で売却するのか??という人が多かった2019年年末でしたが2020年3月になりコロナショックをキッカケとした株価急落が発生しました。 現在のチャートはこのようになっています。まさにジェ…

【2020年3月21日】下落中。保有している米国株たちの評価を公開

2020年3月21日時点での評価額 株式(特定預り) 株式(NISA預り) 過去4点での評価額 最後に 関連記事 ずずずです 下落は止まるのか止まらないのかわかりませんので、こういう時こそ保有している銘柄を公表しましょうということでどうぞ。 見事にマイ…

【米国株投資】3月下落において購入した銘柄(今回の買い増しはここまで)

3月に入って購入した銘柄 株投資における底 最後に 関連記事 ずずずです。 2月中旬から下落となり、話題に尽きない毎日です。 いいですねぇ。 これからも下落は続く要素が多々ありますが、現在の株価でも十分投資する価値があります。 そのため、少額ずつ買…

【投資を始める】「今こそ株投資を始めるべきと言う初心者へのコメント」

投資初心者へのコメント 最後に 関連記事 ずずずです。 上昇し続ける相場からついに下落に入った3月。 あれだけ下がったら買う!初心者へ勧めると言っていた投資家たちはどこへ?余裕なくなっちゃったんかな。 そんなわけで投資家から始めようとしていた人…

【楽天VTI】楽天・全米株式インデックスの2020年2月運用レポートと保有評価額

レポート 設定来の暴騰率 投資銘柄数 保有状況 最後に 関連記事 ずずずです。 毎月レポートである2020年2月分の楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)の運用レポートが発表されておりますので確認してまいりたいと思います。 // レポート 楽…

【毎月レポート】eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)2020年2月版

レポートまとめ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)推移 本家S&P500チャート 純資産総額 設定来 現保有状況 2020年3月9日時点での損益状況 2020年2月17日時点での損益状況 2020年1月16日時点での損益状況 2019年12月…

【給料手取り】給料は額面ではなく手取り額で生活を考えよう

利用したサイト 条件 参考までに 私の場合は 最後に 関連記事 ずずずです。 あの大企業の部長さん年収1000万越えだってー あそこの社長は年収○○億円だー よくTVやネットでよく耳にする言葉ですね。 他人の給料が気になるのは仕方ないですが、そもそも…

【配当金】2020年2月の実績は2,500円でした。

配当金はモチベーション維持 配当金集計(ドル) チャート 最後に 関連記事 ずずずです。 2月は合計23.75ドル(約2500円) となりました。順調に毎月2000円以上はありがたいですね。 配当金はモチベーション維持 配当金投資をメインにしている…

2008年9月15日 リーマンショックから10年経過。その時どんな状況だったか思い出す。

リーマンショックとは 2008年私は。 会社での立場 2008年9月~12月 私への影響 報告会の状況 その時、日本株市場は。 米国株市場は。 最後に 関連記事 ずずずです。 2008年9月からの出来事は投資家でなくても知らない人はいないでしょう。 …

【2020年3月】金融資産評価額を公開メモ(米国株・インデックス投資)

金融資産(2020年3月1日(日曜日)評価) インデックス投資 SBI証券 楽天証券 米国株投資 株式(特定預り) 株式(NISA預り) 最後に 関連記事 ずずずです。 ふぅーーーーーーー。 はい。ジェットコースターです。楽しそう(私は本物のジェットコース…