ずずず てげてげ資産形成日記

米国株投資インデックス投資家。普通のサラリーマンが資産形成するブログ

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年12月31日 今年もラスト。有難う御座いました

ずずずです。 2018年も大変お世話になりましたが、来年も引き続き宜しくお願い致します。 もーいくつ寝るとお正月~。お正月には・・・という時期になりました。 平成最後のお正月。どんな年末になるのでしょうか。 渋谷で暴れる人がいないことを祈っており…

2018年12月31日 今年もラスト。有難う御座いました

ずずずです。 2018年も大変お世話になりましたが、来年も引き続き宜しくお願い致します。 もーいくつ寝るとお正月~。お正月には・・・という時期になりました。 平成最後のお正月。どんな年末になるのでしょうか。 渋谷で暴れる人がいないことを祈っており…

2018年米国株保有銘柄の評価額を公開

ずずずです。 2018年は投資家として継続するための試練が試された年となりましたが、いかがでしょうか。 なにも読めない相場となりましたがベアマーケットが続いたこともあり、保有銘柄の状況を公開致します。 保有銘柄評価額 SBI証券 特定口座 NISA口座…

2018年米国株保有銘柄の評価額を公開

ずずずです。 2018年は投資家として継続するための試練が試された年となりましたが、いかがでしょうか。 なにも読めない相場となりましたがベアマーケットが続いたこともあり、保有銘柄の状況を公開致します。 保有銘柄評価額 SBI証券 特定口座 NISA口座…

2018年米国株保有銘柄の評価額を公開

ずずずです。 2018年は投資家として継続するための試練が試された年となりましたが、いかがでしょうか。 なにも読めない相場となりましたがベアマーケットが続いたこともあり、保有銘柄の状況を公開致します。 保有銘柄評価額 SBI証券 特定口座 NISA口座…

リンゴ狩り行ってきました。安曇野りんごの木オーナー

ずずずです。 1か月経過しましたが、今年も恒例りんご狩りに行ってまいりました。 リンゴ狩りの流れ りんごが実る前 今回の応援者 木を選んだときの記事 最後に 関連記事 蜜のたくさん入ったリンゴはとても美味しいですよ。 安曇野市りんごの木オーナー制度…

リンゴ狩り行ってきました。安曇野りんごの木オーナー

ずずずです。 1か月経過しましたが、今年も恒例りんご狩りに行ってまいりました。 リンゴ狩りの流れ りんごが実る前 今回の応援者 木を選んだときの記事 最後に 関連記事 蜜のたくさん入ったリンゴはとても美味しいですよ。 安曇野市りんごの木オーナー制度…

楽ラップ運用報告94,826円(マイナス8,663円)【2018年12月】

ずずずです 2017年7月3日より運用始めた楽ラップとなります。10月からのベアマーケットとなりましたが好調だった評価はどうなったのでしょうか。 2018年12月評価額 取引明細 リバランス回数 資産推移 最後に 関連記事 2018年は最後の報告…

楽ラップ運用報告94,826円(マイナス8,663円)【2018年12月】

ずずずです 2017年7月3日より運用始めた楽ラップとなります。10月からのベアマーケットとなりましたが好調だった評価はどうなったのでしょうか。 2018年12月評価額 取引明細 リバランス回数 資産推移 最後に 関連記事 2018年は最後の報告…

下落が気になる人へ。「もし201x年に投資してたら」という考え方。

ずずずです。 2018年10月からベアマーケットとなり、心身恐々としている投資家も多いと思います。 例えば 配当金で有名なJT 2018年12月25日株価チャート 2012年12月~2013年1月株価チャート 配当金合計 注意すべきこと 最後に 関連…

下落が気になる人へ。「もし201x年に投資してたら」という考え方。

ずずずです。 2018年10月からベアマーケットとなり、心身恐々としている投資家も多いと思います。 例えば 配当金で有名なJT 2018年12月25日株価チャート 2012年12月~2013年1月株価チャート 配当金合計 注意すべきこと 最後に 関連…

下落が気になる人へ。「もし201x年に投資してたら」という考え方。

ずずずです。 2018年10月からベアマーケットとなり、心身恐々としている投資家も多いと思います。 例えば 配当金で有名なJT 2018年12月25日株価チャート 2012年12月~2013年1月株価チャート 配当金合計 注意すべきこと 最後に 関連…

NISA口座(2018年9月末時点)の利用状況が金融庁より発表

ずずずです。 2018年12月20日に金融庁からNISA口座9月末時点での情報が発表されました。 調査の概要 調査結果概要 1.NISA(一般・つみたて)・ジュニアNISA口座数 一般NISA口座数 つみたてNISA口座数 ジュニアNISA口座数 最後に 関連記事 …

NISA口座(2018年9月末時点)の利用状況が金融庁より発表

ずずずです。 2018年12月20日に金融庁からNISA口座9月末時点での情報が発表されました。 調査の概要 調査結果概要 1.NISA(一般・つみたて)・ジュニアNISA口座数 一般NISA口座数 つみたてNISA口座数 ジュニアNISA口座数 最後に 関連記事 …

NISA口座(2018年9月末時点)の利用状況が金融庁より発表

ずずずです。 2018年12月20日に金融庁からNISA口座9月末時点での情報が発表されました。 調査の概要 調査結果概要 1.NISA(一般・つみたて)・ジュニアNISA口座数 一般NISA口座数 つみたてNISA口座数 ジュニアNISA口座数 最後に 関連記事 …

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 11月運用レポート

ずずずです。 レポート 設定来 投資銘柄数 構成銘柄比率 現保有状況 最後に 関連記事 毎月レポートである2018年11月分の楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)の運用レポートが発表されておりますので確認してまいりたいと思います。 // …

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 11月運用レポート

ずずずです。 レポート 設定来 投資銘柄数 構成銘柄比率 現保有状況 最後に 関連記事 毎月レポートである2018年11月分の楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)の運用レポートが発表されておりますので確認してまいりたいと思います。 // …

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 11月運用レポート

ずずずです。 レポート 設定来 投資銘柄数 構成銘柄比率 現保有状況 最後に 関連記事 毎月レポートである2018年11月分の楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT)の運用レポートが発表されておりますので確認してまいりたいと思います。 // …

2018年度の米国株配当金額を公開します

ずずずです。 2018年も残り僅かとなりました。難しい年でしたが、それぞれの思いで乗り換えてきたことでしょう。 私も2017年2月に米国株投資を開始し、2年目となりました。1年丸々配当金を頂いたのは初めてになることもあり日本円で50,000円超え…

2018年度の米国株配当金額を公開します

ずずずです。 2018年も残り僅かとなりました。難しい年でしたが、それぞれの思いで乗り換えてきたことでしょう。 私も2017年2月に米国株投資を開始し、2年目となりました。1年丸々配当金を頂いたのは初めてになることもあり日本円で50,000円超え…

2018年度の米国株配当金額を公開します

ずずずです。 2018年も残り僅かとなりました。難しい年でしたが、それぞれの思いで乗り換えてきたことでしょう。 私も2017年2月に米国株投資を開始し、2年目となりました。1年丸々配当金を頂いたのは初めてになることもあり日本円で50,000円超え…

どんな相場でも投資に対する揺るがない気持ちは大事

ずずずです。 毎月100円でも良いので投資をする。ことが常に考えていることです。 2018年2月から調整場面があり、米国株投資を行ない始めて下落を経験した人。 それでも3月~10月までは比較的好調な相場であり、安堵感が現れていた矢先に10月から…

どんな相場でも投資に対する揺るがない気持ちは大事

ずずずです。 毎月100円でも良いので投資をする。ことが常に考えていることです。 2018年2月から調整場面があり、米国株投資を行ない始めて下落を経験した人。 それでも3月~10月までは比較的好調な相場であり、安堵感が現れていた矢先に10月から…

どんな相場でも投資に対する揺るがない気持ちは大事

ずずずです。 毎月100円でも良いので投資をする。ことが常に考えていることです。 2018年2月から調整場面があり、米国株投資を行ない始めて下落を経験した人。 それでも3月~10月までは比較的好調な相場であり、安堵感が現れていた矢先に10月から…

何故、若い時から投資が有効なのか。1秒でも早く投資を始めたい気持ちを落ち着かせよう

ずずずです。 投資を始めるには早ければ早いほうがいい。 何故そういわれるのか?考えてみました。 60歳まで投資を行なった際の数字だけを見て行きましょう。 条件 グラフ1:22歳~60歳(38年) 三菱UFJ国際投信のシミュレーション 明治安田アセッ…

何故、若い時から投資が有効なのか。1秒でも早く投資を始めたい気持ちを落ち着かせよう

ずずずです。 投資を始めるには早ければ早いほうがいい。 何故そういわれるのか?考えてみました。 60歳まで投資を行なった際の数字だけを見て行きましょう。 条件 グラフ1:22歳~60歳(38年) 三菱UFJ国際投信のシミュレーション 明治安田アセッ…

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2018年11月運用レポート

レポート 純資産総額 設定来 投資銘柄数 現保有状況 2018年12月15日時点での損益状況 2018年11月15日時点での損益状況 最後に 関連記事 ずずずです。 S&P500にベンチマークする商品としてeMAXIS Slimシリーズでも人気を得ており、とても人…

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2018年11月運用レポート

ずずずです。 S&P500にベンチマークする商品としてeMAXIS Slimシリーズでも人気を得ており、とても人気のある商品となりました。 純資産総額は発売からわずか4カ月弱で84.55億円となり、順調な1年目でしょう。低コストであることeMAXIS Slimシ…

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2018年11月運用レポート

ずずずです。 S&P500にベンチマークする商品としてeMAXIS Slimシリーズでも人気を得ており、とても人気のある商品となりました。 純資産総額は発売からわずか4カ月弱で84.55億円となり、順調な1年目でしょう。低コストであることeMAXIS Slimシ…

楽天・全米株式インデックス・ファンド 11月運用レポート

レポート 設定来 投資銘柄数 構成銘柄比率 現保有状況 最後に 関連記事 ずずずです。 レポート 設定来 投資銘柄数 構成銘柄比率 現保有状況 最後に 関連記事 毎月レポートである2018年11月分の楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)の運用…