ずずず てげてげ資産形成日記

米国株投資インデックス投資家。普通のサラリーマンが資産形成するブログ

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

第2回ラーメンずずずの会に参加!学び・刺激・旨味(小規模投資家オフ会)

開催日時 参加者 青井ノボルさん(@sindanindex) なまずんさん(@gameoftheweak) とさかさん(@FPtosaka) ずずず オフ会のメイン 2次会へ 現金時間価値の考え方 副業の考え方 ブログの立ち位置(SEO的なヒ゛シ゛ネスなのか雑記なのか) 期待リターン…

第2回ラーメンずずずの会に参加!学び・刺激・旨味(小規模投資家オフ会)

ずずずです。 ラーメンずずず会 とは。 ラーメンをずずずっっと食べて、世間話をしましょう。という緩いオフ会。 第1回目が7月にあり、第2回目を9月に開催することとなりました。 www.zuzuzuwork.com // 開催日時 2018年9月26日(水)19時~ 参…

第2回ラーメンずずずの会に参加!学び・刺激・旨味(小規模投資家オフ会)

ずずずです。 ラーメンずずず会 とは。 ラーメンをずずずっっと食べて、世間話をしましょう。という緩いオフ会。 第1回目が7月にあり、第2回目を9月に開催することとなりました。 www.zuzuzuwork.com // 開催日時 2018年9月26日(水)19時~ 参…

公務員の息子として受けたマネーリテラシー教育を思い出してみる

ずずずです。 祖父・祖母と同居し父親は公務員、母親は主婦という田舎で過ごしたごくある一般的な家庭で育ちました。 大学で上京するまで一緒に住んでいましたが過去に1度でもマネーリテラシーを受けた記憶があるのか考えてみました。 結論 記憶を遡ってみ…

公務員の息子として受けたマネーリテラシー教育を思い出してみる

ずずずです。 祖父・祖母と同居し父親は公務員、母親は主婦という田舎で過ごしたごくある一般的な家庭で育ちました。 大学で上京するまで一緒に住んでいましたが過去に1度でもマネーリテラシーを受けた記憶があるのか考えてみました。 結論 記憶を遡ってみ…

散財?お金の有効活用の1つを報告

ずずずです。 先日3連休のうち1日で約3諭吉様が手元を旅立っていきました。 さよならー さよならー さよならー もうすぐ外は白い冬 という気持ちですが、嬉しいことでの出費なので後悔しません。 理由 ・妻の誕生日祝い 世の中3連休でしたがお休みが1日し…

散財?お金の有効活用の1つを報告

ずずずです。 先日3連休のうち1日で約3諭吉様が手元を旅立っていきました。 さよならー さよならー さよならー もうすぐ外は白い冬 という気持ちですが、嬉しいことでの出費なので後悔しません。 理由 ・妻の誕生日祝い 世の中3連休でしたがお休みが1日し…

毎月駐車場代金25,300円から16,200円に低減できました

ずずずです。 所有している車はマツダ RX-8となり、毎月高い維持費をお支払いしております。 再度、待ちぼうけ(笑)エイトの運転席です(゚-゚) pic.twitter.com/SyTUqwlElT— ずずず米国インデックス投資家 (@zuzuzuwork) September 23, 2018 維持費について…

毎月駐車場代金25,300円から16,200円に低減できました

ずずずです。 所有している車はマツダ RX-8となり、毎月高い維持費をお支払いしております。 再度、待ちぼうけ(笑)エイトの運転席です(゚-゚) pic.twitter.com/SyTUqwlElT— ずずず米国インデックス投資家 (@zuzuzuwork) September 23, 2018 維持費について…

VTIを購入しました!150.3680ドルを5株。

ずずずです。 大人気の海外ETFであるVTIを特定口座で5株購入しました。 しばらく様子見しておりましたが機会損失していたことと1年前であるVOOを購入して以来、毎月積み立てしている投資信託以外何もしておりませんでした。 と言うわけで購入致し…

VTIを購入しました!150.3680ドルを5株。

ずずずです。 大人気の海外ETFであるVTIを特定口座で5株購入しました。 しばらく様子見しておりましたが機会損失していたことと1年前であるVOOを購入して以来、毎月積み立てしている投資信託以外何もしておりませんでした。 と言うわけで購入致し…

VTIを購入しました!150.3680ドルを5株。

ずずずです。 大人気の海外ETFであるVTIを特定口座で5株購入しました。 しばらく様子見しておりましたが機会損失していたことと1年前であるVOOを購入して以来、毎月積み立てしている投資信託以外何もしておりませんでした。 と言うわけで購入致し…

ウェルスナビ (WealthNavi) 運用における手数料1%と配当金実績を公開【10万円運用2017年11月~2018年9月】

ずずずです。 ウェルスナビの手数料1%の実績を公開致します。 ウェルスナビはロボアドバイザーの中では優秀なサービスの1つです。 // 本記事で伝えたいこと ・ロボアドバイザーは投資家としての意識を高められるツールの1つ ・自身で購入やリバランスが…

ウェルスナビ (WealthNavi) 運用における手数料1%と配当金実績を公開【10万円運用2017年11月~2018年9月】

ずずずです。 ウェルスナビの手数料1%の実績を公開致します。 ウェルスナビはロボアドバイザーの中では優秀なサービスの1つです。 // 本記事で伝えたいこと ・ロボアドバイザーは投資家としての意識を高められるツールの1つ ・自身で購入やリバランスが…

ウェルスナビ (WealthNavi) 運用における手数料1%と配当金実績を公開【10万円運用2017年11月~2018年9月】

ずずずです。 ウェルスナビの手数料1%の実績を公開致します。 ウェルスナビはロボアドバイザーの中では優秀なサービスの1つです。 // 本記事で伝えたいこと ・ロボアドバイザーは投資家としての意識を高められるツールの1つ ・自身で購入やリバランスが…

つみたてNISA口座をSBI証券から楽天証券へ変更(移管)する方法

ずずずです。 楽天ポイントサービスの拡充により、楽天経済圏への飛込みを決めた投資家は多いのではないでしょうか。 今回はつみたてNISA口座をSBI証券から楽天証券へ移管する方法について確認していきます。 移管する流れは下記となります。 つみた…

つみたてNISA口座をSBI証券から楽天証券へ変更(移管)する方法

ずずずです。 楽天ポイントサービスの拡充により、楽天経済圏への飛込みを決めた投資家は多いのではないでしょうか。 今回はつみたてNISA口座をSBI証券から楽天証券へ移管する方法について確認していきます。 移管する流れは下記となります。 つみた…

つみたてNISA口座をSBI証券から楽天証券へ変更(移管)する方法

ずずずです。 楽天ポイントサービスの拡充により、楽天経済圏への飛込みを決めた投資家は多いのではないでしょうか。 今回はつみたてNISA口座をSBI証券から楽天証券へ移管する方法について確認していきます。 移管する流れは下記となります。 つみた…

起業入門セミナーに参加し学んだこと

・何ごとも継続が大事だと言うこと ・起業した理由(信念)を忘れてない ・個人事業主はとても簡単になれる セミナー講師情報 内容 起業の第一段階 資料に記載されているポイント 本項目における所感 これまでの開業率 資料に記載されているポイント 本項目…

起業入門セミナーに参加してきました。学びがありました!

ずずずです。 先日、ある場所で東京〇区が開催する起業入門セミナーに参加してきました。 起業はしませんよ!興味本位で嫁に「このセミナー行って良い??暇だし」と言ったら「いいよ」と言われたので世の中のお勉強がてら参加してきました!東京は雨、30人以上参…

起業入門セミナーに参加してきました。学びがありました!

ずずずです。 先日、ある場所で東京〇区が開催する起業入門セミナーに参加してきました。 起業はしませんよ!興味本位で嫁に「このセミナー行って良い??暇だし」と言ったら「いいよ」と言われたので世の中のお勉強がてら参加してきました!東京は雨、30人以上参…

2008年9月15日 リーマンショックから10年経過。その時どんな状況だったか思い出す。

ずずずです。 リーマンショック 2008年9月に発生した投資家でなくても知らない人はいないでしょう。 本記事は下記2名のブロガー様が書いているのを見て私もと思い書き始めました。 当時、投資はしておりませんでしたが証券口座を開設した時期にもなる…

2008年9月15日 リーマンショックから10年経過。その時どんな状況だったか思い出す。

ずずずです。 リーマンショック 2008年9月に発生した投資家でなくても知らない人はいないでしょう。 本記事は下記2名のブロガー様が書いているのを見て私もと思い書き始めました。 当時、投資はしておりませんでしたが証券口座を開設した時期にもなる…

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2018年8月運用レポート

ずずずです。 本ファンドは 2018年7月3日より運用開始されました。 S&P500に連動する投資信託として人気を得てます。 発売され約2ヵ月となりますが、純資産総額はあっという間に2018年9月18時点で29.5億円を超えております。 米国株…

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2018年8月運用レポート

ずずずです。 本ファンドは 2018年7月3日より運用開始されました。 S&P500に連動する投資信託として人気を得てます。 発売され約2ヵ月となりますが、純資産総額はあっという間に2018年9月18時点で29.5億円を超えております。 米国株…

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2018年8月運用レポート

ずずずです。 本ファンドは 2018年7月3日より運用開始されました。 S&P500に連動する投資信託として人気を得てます。 発売され約2ヵ月となりますが、純資産総額はあっという間に2018年9月18時点で29.5億円を超えております。 米国株…

本業での給料を額面ではなく手取り額で生活金を考えよう

ずずずです。 あの大企業の部長さん年収1000万越えだってー あそこの社長は年収○○億円だー などよくTVやネットでよく耳にする言葉ですね。 他人の給料が気になるのは仕方ないですが、そもそも額面上の金額と手取りの目安をご存知ですか。 約7割~8割…

本業での給料を額面ではなく手取り額で生活金を考えよう

ずずずです。 あの大企業の部長さん年収1000万越えだってー あそこの社長は年収○○億円だー などよくTVやネットでよく耳にする言葉ですね。 他人の給料が気になるのは仕方ないですが、そもそも額面上の金額と手取りの目安をご存知ですか。 約7割~8割…

副業に心躍る人達は多いのではないでしょうか。同僚の副業開始のお話し。

ずずずです。 私が所属している企業は副業(他会社に属すること・事業を行なうこと)は認められてないため、ブログや株投資でしか現状、副収入を得ることが出来ません。 副業について、周りが気になり同僚にこっそりと聞いてみたところ、副業したいので今探…

副業に心躍る人達は多いのではないでしょうか。同僚の副業開始のお話し。

ずずずです。 私が所属している企業は副業(他会社に属すること・事業を行なうこと)は認められてないため、ブログや株投資でしか現状、副収入を得ることが出来ません。 副業について、周りが気になり同僚にこっそりと聞いてみたところ、副業したいので今探…